|   | 
    1.CelPainter 
      
        - デスクトップスポイトの追加
 
          CelPainterメインパネルに追加されたルーペボタンのクリックでスポイトパネルが開きます。 
          スポイトは他のアプリケーションも含むデスクトップ上の任意の位置の色を取得し、選択中のキーの色に設定することができます。 
          主に手描きの絵と色調を合わせるためにペイントソフト等で開いた画像から色を取得するのに便利です。 
          スポイトのキャンセルは右クリックです。 
           
           
           
         
        - キーボードショートカットの追加
 
          作業効率アップのためにいくつかのキーボード操作を追加しました。 
          キーボードの左右キーでセルグラディエントのキー選択を切り替えます。 
          "s"キーで選択中のキーに対するデスクトップスポイトパネルを開きます。 
           
           
         
        - シェーダー出力の設定
 
          CelPainterで計算されたシェーディング結果の出力方法を3種類から選べるようにしました。 
           
           
          "Classic (LW6.x)"では古くからの方法であるサーフェイスパラメータを 
          
          color = CelDiffuseShading + CelSpecularShading 
          specular = 0% 
          diffuse = 0% 
          luminous = 100% 
          
          と書き換えることでシェーダーの処理結果を設定します 
           
          "Replacement Color (LW7.x)"では 
          
          replacement_color = CelDiffuseShade + CelSpecularShade 
          replacement_percentage = 100% 
          
           
          "Standerd (LW8.x)"では 
          
          diffuse_shade = CelDiffuseShade 
          specular_shade = CelSpecularShade 
          
           
          とそれぞれのバージョンのLWで拡張された機能を使用します。 
          普段の使用ではStanderdのままで問題ありませんが、旧バージョンのCelPainterで他のシェーダーと組み合わせて使用するノウハウを生かしたい場合にはClassicを選択すると良いでしょう。 
           
         
       
      
     |